運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
47件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-05-26 第190回国会 参議院 法務委員会 第16号

熊本地震につきましては、この法案が対象としている災害が「著しく異常かつ激甚な非常災害であって、その被災地において法律相談を円滑に実施することが特に必要と認められるもの」ですので、先ほど矢倉委員の御質問にお答えしましたとおり、人的被害物的被害程度、範囲、そうした罹災状況が甚大で地域全体の日常生活が破壊された状態になるような災害という、この想定した災害に当たるかどうかを考えることになりますけれども、

萩本修

2011-05-17 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

ただし、罹災証明が必要ということでなかなかまだ保証承諾の例が少ないというようなことも報道されておりましたが、もうこういう地元の自治体、今大変な状況でありますので、被災自治体は大変な状況でありますので、それがなくても金融機関保証協会でその罹災状況を確認できればオーケーと、こういう簡易な扱いにすべきではないでしょうか。

荒木清寛

2011-05-17 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第14号

一方、先生の御指摘のように金融機関保証協会が代わって罹災状況を確認するということにつきましてでございますけれども、融資保証を行う機関が自ら行うことは判断の客観性を損ないかねないというおそれがあるということ、また保証協会公的金融機関では資金繰り支援を行う業務をやっているわけでございますけれども、これに罹災状況の確認を行うという業務を加えますと本来の業務資金繰りに支障を与えかねないという懸念があるということなどから

豊永厚志

2011-03-24 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

生命保険業界あるいは損保業界に対してもきちっと、何よりもこういう災害のときでございますから十分な措置をするようにというお願いを出させていただきまして、例えば保険証書保険の話が今先生出ましたけれども、保険証書あるいは届出印鑑等を喪失した保険契約者についても可能な限り便宜を講ずることとか、保険金、これ給付金の支払をできる限り迅速に行うように配慮することとか、あるいは保険料の払込みについては、契約者罹災状況

自見庄三郎

2011-03-22 第177回国会 衆議院 財務金融委員会 第8号

また、保険支払いについては、保険証書、それから届け出印鑑等を喪失した保険契約者については可能な限り便宜を講ずること、それから、保険金あるいは給付金支払いをできる限り迅速に行うように配慮すること、それから、保険料の払い込みについては契約者罹災状況に応じて猶予期間延長を行うなどの適宜措置を講ずることなどをいち早く要請させていただいたわけでございます。  

自見庄三郎

2004-11-02 第161回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

活動内容といたしましては、例えば、本年七月の新潟県、福井県における集中豪雨、また、十月二十日からの台風二十三号における災害、また、二十三日に発生いたしました新潟中越地震等災害対応に見られますように、先生指摘のとおり、緊急消防援助隊として、迅速な罹災状況把握、また、がけ崩れ、道路寸断等による陸上からの活動困難な場合の救急救助活動、また、そのほか、これは今回ちょっと直接では関係ございませんが、林野火災

東尾正

1995-02-17 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第4号

次の三ページ目、これは芦屋市の罹災状況報告書罹災証明書なんですけれども、こちらの方は、「り災状況」の欄に詳しく自分の家屋または家財の罹災状況というのを書こうと思えば書ける欄があるわけなんです。  というふうに、一言で罹災証明書といっても、自治体によって内容も全くまちまちであるということも国税当局はぜひ御理解をお願いしたいのです。  

北側一雄

1995-02-09 第132回国会 参議院 大蔵委員会 第1号

政府委員西村吉正君) 住宅金融公庫融資を受けて住宅を購入、支払い中の方が災害に遭われた場合の措置といたしましては、災害発生後大幅な収入減支払い能力が低下した方につきまして、罹災状況に応じ、御指摘のように最長三年間、元金、利子双方支払い猶予を認めるとともに、当該期間中の利率は最高一・五%引き下げることとしておりまして、一・五%というのは引き下げる幅でございます。これは既に実施しております。

西村吉正

1995-02-03 第132回国会 衆議院 予算委員会 第8号

政府系金融機関の、特に住宅金融公庫におきましては、全体の方針としましてもそうでございますが、既往貸し付けにつきましては、災害発生後大幅な収入減になった方について、罹災状況に応じた返済条件緩和に努めさせていただきます。また、延滞があった場合の延滞損害金の免除についても配慮をさせていただく、通常と違って弾力的な返済猶予措置を講じているところでございます。  

武村正義

1995-01-25 第132回国会 衆議院 大蔵委員会 第1号

特にこれに対する弾力的な措置がどの程度可能かということでありますが、災害発生後、大幅な収入減になった方については、罹災状況に応じた返済条件緩和とか、延滞があった場合の延滞損害金減免というふうな、そういう弾力的な返済猶予措置が開かれているようでございますが、それで十分かどうか、そんなことも含めて政府全体の中で早急に真剣に詰めをさせていただきたいというふうに思っております。

武村正義

1991-03-13 第120回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第3号

事故現場の検証、それから負傷された方々あるいは工場関係者等から事情聴取を行いまして、爆発箇所の特定それから罹災状況把握といったものに努めてまいってきておるわけでございます。現在、爆発原因究明のために複数の専門家に対して鑑定嘱託を行っておるという状況でございます。また、爆発した化学薬品取り扱い状況実態解明ということも、私どもの捜査上必要でございますので、こういった捜査を推進中でございます。

石川重明

1977-05-17 第80回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

われわれといたしましては、その際に当該地域被災状況をつぶさに調査いたしまして、その状況激甚災害基準に該当するかどうか、そういうことの処理をいたしまして、その結果、台風十七号による半田公共職業安定所内における事業所罹災状況が、ここに言っております法律激甚災害基準には該当しないという結論になって、その申請につきましては適用をしないという結論を出したわけでございます。

北川俊夫

1975-06-13 第75回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

柄谷道一君 一度、各地方自治団体のいま推定いたしております震度程度における罹災状況につきましてデータがございましたら後ほどでも結構でございますから御提示をお願いをしたい、こう思います。  しかし私の聞いておるところによりますと、その震度程度による罹災程度にいたしましても、たとえば風速については秒速八メートル程度を前提としておる。風はこれ以上に吹かないという保証は全くないわけでございます。

柄谷道一

1970-07-10 第63回国会 参議院 逓信委員会 閉会後第1号

説明員井田勝造君) 職員罹災状況について報告をいたしますると、やはり七月一日の房総半島を中心としました集中豪雨に伴う罹災でございますが、床上浸水が三軒、これは職員のそれぞれの家庭の床上浸水でございます。床下浸水が七軒と、こういう比較的軽微な被害で済んでおります。床上浸水をいたしました職員に対しましては、公社から災害見舞い金共済組合からも災害見舞い金がそれぞれ出ております。

井田勝造

1968-05-27 第58回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第10号

それを特別交付金によりましてめんどうを見るということでございまして、個々の震災地に対しまする罹災状況の応急の行政措置とは、これは異なるものがございます。でございますから、いわゆる特別交付金というものの明確な自治体の負担、それに対する処理がおくれることは、基準財政需要なり財政上の計数整理ができませんと当てはめられないということで、どうぞ御了承いただきたいと存じます。

田中龍夫

1965-03-09 第48回国会 参議院 社会労働委員会 第4号

災害発生後、直ちに救護隊救出作業が行なわれ、罹災者収容につとめましたが、二月二十四日午後五時半現在の罹災状況は、死亡者六十一名、重傷者十二名、軽傷者五名、計七十八名となっており、この中には出坑者百三名中の負傷者九名が含まれております。なお、負傷者夕張炭礦病院収容し、加療中であります。死亡者の死因は爆風による火傷及び一酸化炭素中毒の併合したものであり、負傷原因もまた同様であります。

阿具根登

1965-03-03 第48回国会 参議院 石炭対策特別委員会 第6号

災害発生後、直ちに救護隊によって罹災者収容に当たったのでありましたが、二十四日午後五時半現在の罹災状況は、死者六十一名、重傷者十二名、軽傷者五名となっております。この中には出坑者百三名中の負傷者九名が含まれております。死亡者原因は、爆風による火傷及び一酸化炭素中毒の併合したものであり、負傷原因も同様でございます。  

堀末治